何気ないその癖で髪を傷めてしまってるかも!?
こんにちは!フリーランスの美容師、永山諒です!
過去に自分のブログで書いた内容なんですが
結構読んでいただいていたので少し修正を加えて
僕も職業柄ついつい食事に行った時とか
お酒を飲みに行った時とかその場にいる方の髪とか仕草とか見てしまうんですが
気になる事をひとつ
女性の方で結構多いと思うのが
髪を触る癖
待ち合わせでちょっと暇な時とか
カフェで友達と話してる時とか食事中とか
光に透かしてみたりとか本当になんとなく無意識のうちに触っていたりとか
色々あると思いますが
その何気ない髪を触る癖が
もしかして髪のダメージに繋がっちゃってるかもしれません!
え?ただ触ってるだけなのに髪の毛傷むの?なんで?
①摩擦がおきる
乾燥している季節や紫外線の強い時期などは髪も乾燥しやすくなっています
乾燥している髪に摩擦は大敵!
ちょっと触ったくらいでと思っても気づかぬうちに何度もしてしまうのが癖というもの
少しのダメージも1ヶ月後には積み重なってしまっています
②髪の油分を手が奪ってしまう
髪の毛には適度に油分が必要です
油分の膜が髪の毛表面を覆ってくれて外からのダメージへのバリアになってくれるんです
そのためにオイルタイプのアウトバストリートメントなどもありますが
せっかくつけても触るたびに少しづつ手が油分を奪っていってしまいます
③気になってくるとより触ってしまう
なんだかパサついてきたり枝毛が出てきたり
ついダメージが気になってくると頻繁に触ってみたりしてしまうものです
結果①、②が繰り返されてよりダメージが進んでしまう恐れが!
他にもあるかもですが、、、
よく髪を触る癖がある方に多いのが
片サイドの髪、もしくはかなりピンポイントでダメージしてる
結構いつも同じ部分の髪を触ってしまうのでこのような現象が多い気がします
なかなか癖は無意識のうちにやってしまう事が多いので難しいですが
思い当たる方は気をつけてみて頂くと
髪のコンディションが良くなるかもしれませんので参考にしてみて下さい!
The following two tabs change content below.

永山 諒
ヘアデザイナー : RYO NAGAYAMA.COM
『上質、本質』がヘアデザインのテーマ
ヘアデザインを通して”洗練された美しい女性像”を創るお手伝いを
夢はたくさんの猫に囲まれながらの田舎暮ら
Total Beauty LIT
中央区南3条西1丁目11 スガイディノス6F 011-211-5034

最新記事 by 永山 諒 (全て見る)
- 〇〇No1とか、、、マジでどうでもいいよね - 2017年5月21日
- 信号機より多いらしいですよ - 2016年12月21日
- 何気ないその癖で髪を傷めてしまってるかも!? - 2016年4月9日
- カラーした日のシャンプーって? - 2016年3月9日
- ヘアスタイル撮影って何のために? - 2016年3月4日