信号機より多いらしいですよ
こんばんは
フリーランスの美容師、永山諒です
久しぶりのSFMでのブログです
美容師である僕がいうのもあれなんですが
美容室、多すぎですよね
数年前から歯医者さんやコンビニより多いというのは有名な話ですが
最近よく言うのは
『信号機より多い』
です
1つの交差点にある全ての信号機を合わせて1とカウントするようですが
それにしても多すぎですね
近年は毎年約3000件くらい増えているようです
1日に8〜9件新しい美容室が出来ている計算です
がしかし、その一方で美容師になる人はどんどん減っていっている現状
さらに美容師国家試験に合格して実際に美容師を続ける人はかなり少ないです
しかも追い討ちをかけるように少子化の影響で未来のお客様も減っていっている現状です
もはや需要と供給のバランスはめちゃくちゃです
この先、どうなるんでしょうね
とてもざっくりこれからの美容業界予測
あくまで個人的見解ですのであまり真に受けずにお願いしますね
美容室の件数はまだまだ数年は増えると思います
低価格サロンももっと増えていきます
その一方で僕たちのようなフリーランスも増えていきます
フリーランスサロンに移行するサロンや
持て余しているサロンの席をフリーランスへ貸し出すサロン
1時間〇〇円などで時間貸しするサロンも増えてくると思います
なので今よりもっと時間や場所にとらわれずに活動するフリーランスが増えます
全体の1%くらいのサロンは高価格、ブランドサロンとして残っていくと思います
美容師も高齢化が進み若い世代の美容師さんは減っていきます
おそらくですが残念ながら美容師の技術は低下していくと思います
その反面でもっとデジタル化が進み
機械やシステムが毛髪診断や薬剤選定、カラーレシピの判断などをしてくれて
最終的には機械がヘアスタイルを作る時代になり
美容師はいなくなってしまうかもしれません、、、
超ざっくりですがそんな妄想をしています
後半の方はちょっと飛躍した感ありますが
決して悲観しているわけではなく
単純に最近の色々な技術の進歩の勢いを考えるとありえないとは言えない時代だと僕は思っています
ちょっと前からよく
〇〇年後にはなくなる仕事ランキング
みたいのがありますが
あるタイミングで一気に人間がする仕事が機械に奪われる時がくると思います、先進国では特に
第一次人間の仕事機械に奪われる期、です
美容師がなくなるのはその次の
第二次人間の仕事機械に奪われる期、くらいかと思います
まぁ1人の美容師の勝手な妄想なのであまり気にせずにお願いします
なんとなく色んな妄想をしながら
色んなことを考えながら
時代に飲み込まれず
自分の道を進んでいこうと思った
そんな今日この頃でした
今年も残り少し
頑張って行きます
●髪の悩みなどを相談して予約を取りたい方は【LINE@】から
[LINE@]
【友達追加】していただき、個別にメニューやお時間、料金などのご相談も承っております

永山 諒

最新記事 by 永山 諒 (全て見る)
- 〇〇No1とか、、、マジでどうでもいいよね - 2017年5月21日
- 信号機より多いらしいですよ - 2016年12月21日
- 何気ないその癖で髪を傷めてしまってるかも!? - 2016年4月9日
- カラーした日のシャンプーって? - 2016年3月9日
- ヘアスタイル撮影って何のために? - 2016年3月4日